バンコクのDr.Smartphoneでスマホの修理をしてきました。スマホの修理ならココ!
スマホのバッテリーの減りが速くなり、ほかにもいくつか気になる点があったので、バンコク滞在中に修理をすることにしました。
そこで訪れたのは「Dr.Smartphone Thailand」。
バッテリー交換を含めたすべての不調がたったの600バーツで解決しました。
そこで今回は、「バンコクにあるDr.Smartphone ThailandでのiPhoneの修理体験」を紹介していきます。
バンコクでスマホの修理を考えている人は、ぜひ最後まで読んでみてください!
- Dr.Smartphone Thailandのホームページはこちら!
クリックできる目次
バンコクでスマホ修理といえばMBKだけど・・・
「バンコク スマホ 修理」で調べるとよく出てくるのがMBK(マーブンクロンセンター)です。
私も過去に一度、スマホのSIMロックを解除をするときに、MBKの電気街にある修理屋を使ったことがあります。
MBKの電気街を選ばなかった理由
では、なぜ今回はMBKの電気街に行かなかったのか。
それは、やっぱりちょっと不安だったからです。
MBKの電気街でスマホを修理すると、
- 画面の交換をしたらタッチパネルの反応が遅くなった
- MBKで修理後、日本に帰って調べてみたら中の部品が足りなかった
- バッテリー交換後、戻ってきたスマホのサイドボタンの調子が悪くなっていた などなど
やはり、MBKは安くて速い分、デメリットも大きいと感じていました。
Dr.Smartphone Thailandを選んだ理由
MBK以外でバンコクでスマホを修理できるお店を探していたところ、見つけたのがDr.Smartphone Thailandでした。
口コミも高評価で、作業の丁寧さ、良心的な修理費で人気があるようです。
今の時代、特に海外では「スマホが使えなくなる」 or 「スマホを紛失する」というのは、「終わり」に近いものがあると思っています。
今はスマホにすべてが入っているからね。
ということで、少しでも修理失敗というリスクを減らすために、MBKではなくDr.Smartphoneへ行くことにしました。
【体験談】Dr.Smartphoneでスマホの不調を直す
ここからは実際にDr.Smartphoneに行ったときの様子を説明していきます。
ちなみに、お店には平日のお昼に予約なしで向かいました。
使っているのはiPhoneSE(第一世代)
現在使っているスマホは2016年に発売されたiPhoneSE(第一世代)。
サイズ感が自分の手の大きさにジャストにフィットしているため、これまで何度か修理して使い続けてきました。
ちなみに
iPhoneSE(第一世代)はiPhone5と同じサイズですが、この4インチというコンパクトさが一部では大人気。海外で使用していると、「そのiPhoneのサイズがいい、売ってくれ、いくらなら売る?」と言われることが多々あります。
悩んでいたスマホの不調は3つ
悩んでいたiPhoneの不調は以下の3つ。
- 画面が少し浮いてしまい、隙間ができている
- バッテリーの最大容量が32%しかない
- ときどきSIMカードが読み込まれない
どれもしばらくは放置していたのですが、やはり突然スマホが使えなくなってしまったら不便すぎると思い修理することに。
さらにいえば、このあとどこの国のどこの地域に行くかも分からなかったので、大都会バンコクで治しておくことにしました。
Dr.Smartphoneの入口は分かりにくい
Google Mapを使いながらお店のある場所に行ってみますが、建物の外に看板があるわけでもないので、入り口が分かりにくいです。
私は間違って入ってしまいましたが、通りに面しているこのクリニックはまったく関係ありません。
ただ、同じように間違って入ってしまう人が多いみたいで、クリニックの人にDr.Smartphoneは奥のビルにあると教えてもらいました。
このビルの17階です。
ビルに入るためにエントランスの受付で「Dr.Smartphoneへ行きたい」と伝えてパスポート番号を教えます。
パスポートの写真を見せるだけで大丈夫です。
渡された入場カードで自動改札的なものを通り、エレベーターで17階へ。
17階にいくつか入っているテナントのうちの1つがDr.Smartphoneです。
スマホの不調部分を伝えてお店に預ける
お店に入るとほかにお客さんはいなかったので、すぐに対応してもらいました。
お店の人に伝えたのは気になっていた以下の3点。
- 画面が少し浮いてしまい、隙間ができている
- バッテリーの最大容量が32%しかないので交換したい
- ときどきSIMカードが読み込まれない
するとお店の人からは、以下のような流れで修理を行うと説明されました。
修理の流れ
- まず、バッテリーを交換する
- そのときにスマホの中の様子を見て、画面が浮く原因とSIMカードの接触部分を確認する
- バッテリーの交換は部品費と作業費で600バーツ
- 作業時間は1時間
安ッ!!!
正直なところバッテリーの交換だけでも1000バーツ以上は覚悟していたので驚きました。
日本の街の修理屋さんでバッテリー交換したときは5000円だったので半額!
説明されたとおりの修理でお願いし、名前、スマホの暗証番号、メールアドレスなどを伝えてお店をあとにしました。
1時間の暇つぶし
近くには大きなデパートがいくつかありますし、Dr.Smartphoneの入っているビルの横にはスタバもあるので、1時間くらいの暇つぶしは楽勝だと思います。
私は涼しいデパートのなかをブラブラしていました。
お店にスマホを受け取りに行く
ちょうど1時間くらいでお店に行くと、すでに修理は終わっていました。
お店の人によると、今回行った作業は以下のとおり。
行った作業の流れ
- バッテリーを新しいものと交換した
- 古くなったバッテリーが劣化し変形していたことにより、スマホの画面が浮いてしまっていた
- 新しいバッテリーに取り替えたので画面の隙間はなくなった
- SIMカードの接触が悪くなっていたのは、中の部品がズレていたため
- 部品を正確な位置に治したので、SIMカードは正常に読み込まれている
写真に写っているのはこれまで使っていたバッテリー。
めちゃくちゃ歪んでいます。
ということで、気になっていたスマホの不調はすべて解決していました。
修理費用はたったの600バーツ
最後にお会計ですが、最初に提示された金額と同じ600バーツのみ。
SIMカード周りの部品の調整もやってもらったのですが、バッテリー交換の費用だけとのことです。
めちゃくちゃ安い笑。
3つの不調を治すのに2000〜3000バーツくらいかかるだろうと想像していたので、衝撃を受けました。
お会計は現金で支払い、領収書はメールで送られてきました。
修理から1か月経過したスマホの状態は?
Dr.Smartphone Thailandでスマホを修理してから1か月が経過しました。
修理前に気になっていた、
- 画面が少し浮いてしまい、隙間ができている
- バッテリーの最大容量が32%しかないので交換したい
- ときどきSIMカードが読み込まれない
という不調はすべて再発していません。
ただ、バッテリーは修理前より長持ちするようになったものの、新品の時よりは若干減りが速い気がします。
バッテリーの状態は最大容量100%です!
2016年に発売されたスマホなので交換したバッテリーも少し古いものだったのかもしれません。
インターネットでも予約・無料診断ができる!
Dr.Smartphoneはホームページから予約や無料診断をすることができます。
修理できるメーカー一覧
予約のページを見てみると、以下のメーカーのスマホ・タブレット・ノートパソコン等の修理に対応しているようです。
無料で診断(たぶん見積りも)してもらえるので、スマホの不調で困っている人は一度相談してみてはいかがでしょうか。
Dr.Smartphone Thailandで修理するメリット・デメリット
Dr.Smartphone Thailandを実際に利用してみて感じたメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 修理費が安い
- 作業時間が速い
- 対応が丁寧
修理費が安い
修理費が安いだけでなく、修理前に費用を教えてくれるのも助かります。
事前にメールで見積もりもしてくれるみたいです。
作業時間が速い
私のときは作業時間が1時間でした。
Appleの正規店であれば、これだけ早く対応してもらえないと思います。
対応が丁寧
丁寧なのは作業だけではありません。
受付やメールなどの対応もとても丁寧でわかりやすいです。
デメリット
- 場所がわかりにくい
- 部品は正規品ではないかもしれない
場所がわかりにくい
お店にたどり着くのは簡単ではありません。
この記事の説明を参考にして行ってみてください。
部品は正規品ではないかもしれない
料金の安さ、修理後のバッテリーの減り具合から考えると、新しいバッテリーは正規品ではない可能性が高いです。
気になる人には気になる点ですね。
まとめ:スマホの修理で迷ったらとりあえずココ!
バンコクにあるDr.Smartphone ThailandでのiPhoneの修理体験について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ここで、今回の記事の重要な点をおさらいしておきましょう。
この記事のポイント
- Dr.Smartphoneは受付の対応と作業が丁寧
- iPhoneSE(第一世代)のバッテリー交換費が600バーツ
- 細かな不調もついでに直してくれる
- お店の場所は少しわかりにくい
- すいていれば修理時間は1時間ほど
- ネットで予約・無料診断ができる
スマホを修理したいけどMBKに持っていくのは不安だと感じる人には、ぜひDr.Smartphone Thailandをおすすめします!
- Dr.Smartphone Thailandのホームページはこちら!